結婚式パーティードレスはレンタルと購入どっちが良い?年代別おすすめは?
お友達の結婚式のパーティにおよばれ!うれしいけど結婚式のパーティドレスは何を着ていこうかしら?レンタルの方がお得なの?それとも購入した方がいい?
どちらにもメリットがありそうだけど本当はどうなの? またいつの世も美しく着飾りたいのが女性。そんな悩める女性のために20代と30代の年代別おすすめパーティドレスは?さっそく調査開始です。
Sponsored Links
レンタルと購入の現状
あるサイトでアンケートを行ったところ実に9割近い人がレンタルに好意を持っているあるいは抵抗がないと答えてくれました。
実際にレンタルした方によると金額は5000円から10000円ぐらいの間が最も多い割合でした。一方購入する場合の平均額は一番多いのが、10000円から15000円です。この数字だけ見ると一見レンタルする方が安いように思えます。
レンタルのメリット
妊娠・出産で体型が変わってしまった!なんてこともあるのが現状。でもレンタルなら大丈夫。今のサイズに合うものを選ぶことが出来ます。
ちょっとお高いブランドでもレンタルなら手が届きます。念願の着てみたかったあのブランドを着ることができるんです。
いつか着ようと思っていてクローゼットの奥にしまっておいたパーティドレス。それなのに出番が来たときはもう古くなってしまった。あるいは流行おくれ。レンタルならそんなこともありません。
この間友達の結婚式に着たんだけど、今回も同じメンバーが出席。一枚しかもっていないと思われたくない。そんな時はレンタルならバリェーションが豊富なので安心。
購入のメリット
全くの新品に袖を通すことが出来る。何回も人が着たものを着るのはちょっと。お店でお気に入りのドレスをじっくり選んで購入するたのしさがあります。
何回も友人の結婚式に出席するのにその都度レンタルしていたらかえって高くなっちゃう。買った方が、安いかも。
いいものを買って大切に長く着ることで愛着がわきます。同じものを着ることは小物でいくらでもカバーできます。
万が一汚したりしたらレンタルの場合大変なことになってしまう。
パーティードレス 結婚式ドレス
20代のおすすめ
若々しいドレスが着れるのは20代だからこそ。たっぷりのフリルや大きなリボンがついたかわいらしいドレスを着ちゃいましょう。
ウェストの切り替え部分にリボンがあるとキュート。プリーツのフレアスカートにリボンベルトなんて最高!
色にもこだわりたいもの。現在20代の女性人気一位は美しいブルードレス。
綺麗ではっきりした色が人気です。二位はピンク系のドレス。可愛くて女の子らしいピンクは永遠のあこがれ。
Sponsored Links
30代のおすすめ
30代は大人の着こなしができる年代です。サテン地のワンピースにラメのボレロを羽織るのはいかが?着丈も膝上5センチからひざ下隠れるぐらいがおすすめ。
パールを基調にしたアクセサリーと小ぶりのバッグが上品さを醸し出します。色は明るいベージュがおすすめ。派手すぎず上品に見えて肌を明るく見せてくれます。
またブルードレスも素敵。大人っぽいクールさと華やかな気品のある寒色系が一層落ち着いた大人の女性を演出してくれます。
まとめ
予想以上にみんなレンタルドレスに好意を持っているあるいは抵抗がないと答えていました。なんといってもレンタルの良さは毎回違うデザインのドレスを着ることが出来る事です。おしゃれなブランドやちょっと高価なブランドでも着る事が出来ます。
パーティドレスを着る機会はそうそう多くないはず。だったら少ないチャンスのために買うよりも借りた方がいい。そんな考えの人がレンタル派には多いようです。
一方購入派にはやっぱり新品がいい、そんな声がありました。レンタルにしても購入にしても選ぶときはじっくり試着して「お気に入り」の一枚を見つけたいものです。とにかく着てみることが大切のようです。さっそくお店にレッツゴー!
スポンサード リンク
最近のコメント