暑中見舞い無料イラスト素材人気のあるサイトはコレだ!
暑中見舞いと聞くと夏真っ盛りの8月に出すイメージがありますが、二十四節季の「立秋」前に出すのがマナーとされています。
ちなみに立秋は毎年8月の第一週から15日までの間に訪れますので、この期間前に暑中見舞いハガキなどの準備をしておく必要があります。
季節のご挨拶状を出す際にいつも悩んでしまうのが、ハガキのデザインをどうするか。文字だけではそっけないし、夏らしく派手にするのも…と頭を抱えるも多いでしょう。
そんな時には、暑中見舞いにピッタリのイラストやデザインが無料で手に入る無料イラスト素材サイトがおすすめです。
トレンド7目次
暑中見舞い無料イラスト素材人気サイト紹介
インターネットで検索するとたくさんの無料イラスト素材がヒットしますが、数ある無料イラスト素材でも特に使いやすいイラスト、人気のあるサイトをご紹介します。
夏のイラスト無料/暑中お見舞いわんパグ
ほのぼの系のキュートな動物イラストがお好きな方におすすめ。
涼しげな金魚やペンギン、クジラなどの夏の定番キャラクターから、ヨーヨー、縁側などの和風イラストまで、やさしい色使いとつぶらな瞳の動物達が愛らしく、幅広い年齢層の女性、小さなお子様のいる家庭への暑中見舞いにも最適です。
また、ワードを使った暑中見舞いの作り方なども丁寧に紹介しているので、普段ワードをお使いの方にもおすすめです。
ペペロ/暑中見舞い
すっきりとした爽やかな和風のデザイン、毛筆を美しくアレンジしたイラスト素材が特徴的なイラストが無料でダウンロードできます。
筆文字風の流れるような美しい文字を大胆に使い、青やスカイブルー、イエローなどの配色で夏らしい爽快なデザインが豊富です。
ワンポイントに使えるはんこ風のイラストパーツも充実しているので、かもめーるなどの既製ハガキに個性と出したい時などにも便利です。
会社の上司や先輩、お世話になった先生など、目上の方への暑中見舞いにも良いでしょう。
INDIVIDUAL LOCKER/ポストカードデザイン
御仏壇屋を営むイラストレーターさんが運営する異色の無料イラスト素材サイト。
おしゃれな雑貨屋やに迷い込んだような、シンプルでポップな夏らしいイラストから、ファッションブランドの広告のようなハイセンスなものまで、多彩なテイストから楽しんで選ぶことが出来ます。
ハガキを全面使ったイラストが多いので、ご挨拶の文章を書くのが苦手な方、絵葉書のように見て楽しむ暑中見舞いを送りたい方におすすめです。
エプソン|Webプリワールド|暑中見舞い・残暑見舞い特集
プリンターで有名なエプソンが提供する暑中見舞い・残暑見舞いのプリント素材特集サイトです。
デザインの好みを「フォーマル」「カジュアル」の2種類からたくさんのサンプルを見ることが出来ます。
背景、フレーム、イラスト、写真、飾り文字と豊富なパーツの中から、好きなものを自由に組み合わせたり、既に出来上がったデザインを印刷するだけのそのままプリントなど、時間をかけてデザインを楽しみたい方から、とにかく今すぐ印刷したい方まで幅広いニーズに対応しています。
(※サイトの利用にはメールアドレスの登録(無料)が必要です。)
Summer-Shangri-La-/夏のイラスト
暑中見舞いに最適な夏の花や夏の風物詩など、季節を感じる風流なイラストが充実した無料素材サイト。
ひまわりやハイビスカス、蛍やカモメ、草花やビーチサンダル、風鈴など他のイラストサイトとは一味違った、季節感あふれるイラストが無料でダウンロード可能です。
季節の草花や風流さを好む、年配の女性や遠方の親戚などへの暑中見舞いにもぴったりでしょう。
まとめ
メールやSNSで季節の挨拶を済ます人も増えてくる一方、自分宛てに季節の挨拶状が届くとうれしいものです。
今はインターネットで季節感あふれる暑中見舞いにぴったりのイラストが無料で手に入り、しかも家庭のプリンターでも充分に綺麗な印刷が出来るイラストばかり。
どのイラストを選ぶかは、あなたのセンスの見せどころ。暑中見舞いを送る相手のイメージにあわせて、イラストを変えてみるのも楽しいかもしれませんね。
スポンサード リンク
最近のコメント