結婚式の招待状を手作りの作り方は?参考サイトはコレ!
ふと郵便受けを覗いてみると、他のDMとは違ったちょっと上品な封筒が入っていました。何とそれは、友人からの結婚式の招待状でした。中を開けてみると、今まで見たことが無いような感じの招待状で、すごく手作り感にあふれていたのです。
それを見て「私も結婚式の招待状は手作りにしよう!」と決心しましたが、さて、どこに行けばこんな台紙が売られているのでしょうか?招待状に印刷する文言はどんな風に決められているのでしょうか?
今回は、結婚式の招待状を手作りする際のノウハウを紹介しましょう。
Sponsored Links
結婚式招待状を手作りした場合のメリット
ただでさえこまごまとした準備がたくさん出て来る結婚式までの準備。その中で結婚式の招待状を手作りでするとなると一層忙しさが増してしまいますが、それでも手作りに挑戦しようとするカップルが出て来るのは、いくつかの理由があります。
では、結婚式の招待状を手作りにした場合のメリットをあげてみましょう。
自分たちだけのオリジナルなものが作れる
既成の結婚式の招待状にもたくさんの種類があり、組み合わせ方によって多くのパターンが考えられますが、やはりどこか似通った雰囲気になってしまうことがあります。ですがそれを手作りにすると、自分たちのエピソードや写真を添えることで、世界に二つとないオリジナルな招待状を作ることができます。
料金が抑えられる
結婚式の招待状とひと言で言っても、ご招待の文面を書いた招待状だけでなく、中紙があったり、返信用のハガキ、そしてそれらを入れる封筒などとたくさんのピースがあり、それを業者に頼んで印刷してもらうことになると、最低でも1通につき400円ぐらいは掛かることもあり、招待客が多いとその分負担は大きくなります。さらには、たとえば必要枚数が125枚だとしても、業者さんにお願いした場合50枚単位で注文しなければならないこともあり、余分な経費が掛かってしまいます。その点手作りだと必要枚数だけ印刷でき、それぞれのピースも厳選できるので、経費節約につながります。
結婚式招待状の手作りが人気の理由
「手作りの招待状は、手間がかかるけど作りたい!」と人気があるいちばんの大きな理由は、やはり「経費節減」です。結婚式や披露宴の基本的な料金は決まっていても、いろいろなオプションを足していくと、必要経費はどんどん増していく一方です。
ですから自分たちができることから節約しようとすると、招待状や席次表などのペーパーアイティムが真っ先にあげられます。
また、人生最大のイベントである結婚式をできる限り手作りで、というカップルも増えてきていることも人気が出てきている理由になるでしょう
Sponsored Links
結婚式の招待状を手作りの作り方を紹介するサイトは?
では、結婚式の招待状はどのように作ればよいのでしょうか?
口コミで評判の良いサイトを、いくつかご紹介しましょう。
結婚情報 ゼクシィ
招待状のことばかりでなく、結婚式や披露宴を行う際の全般的な流れについて、ひとつひとつを細かく検証してくれています。もちろん手作り招待状についても、参考テンプレートなどもあり、手順についても細かく載っています。
URL:ゼクシィ
ウェディングパーク
こちらも結婚式場探しから手作り招待状の作り方まで、事細かに書かれています。特に、手作り招待状については、いろいろなパターンが示されており、そのアイディアにびっくりしてしまうこともあります。ぜひ、参考に。
URL:ウェディングパーク
アモリーフ
結婚式で使う招待状や席次表、そしてウェルカムボードなど、ペーパーアイティムに特化したサイトです。そのため、台紙などのセールや「手作り招待状無料セミナー」なども開催されており、一度は覗いてみる価値のあるサイトです。
URL:アモリーフ
まとめ
数十年前の結婚式は、どこへ行っても似たような感じのものが多かったような気がしましたが、最近の結婚式は、それぞれの新郎新婦の特徴があちらこちらに散らばめられたオリジナルな結婚式がよく見られるようになりました。
その傾向をいちばん表しているのが、手作りの結婚式招待状でしょう。そのような招待状をいただくと、「どんな結婚式なんだろう」と期待を持ってしまいます。
招待客にそのような気持ちを持ってもらうためにも、あなたもぜひ、結婚式の招待状は手作りにしてみてください。
スポンサード リンク
最近のコメント