ゆで卵でダイエット!シンプルだけど効果的な方法で痩せよう!
ゆで卵ダイエットというのを聞いたことありますか?ゆで卵が大好きな人にとっては、うれしいダイエット方法です。
おいしくたべながら痩せられるゆで卵ダイエットには、コツがあります。効果的な方法をご紹介します。
Sponsored Links
トレンド7目次
ゆで卵ダイエットとは?
ゆで卵はカロリーが低くて、一個のカロリーがわずか90キロカロリーです。これは、お茶椀に持ったご飯の、約半分のカロリーです。
そのため、ゆで卵を食事の代わりにすることで、カロリーを減らすことができるのが、ゆで卵ダイエットです。またゆで卵にはアミノ酸が豊富に含まれています。
このアミノ酸は脂肪を燃焼する効果があります。つまりゆで卵はダイエットに向いている食材なのです。
ダイエットに最適!ゆで卵 How to make boil egg
正しいやり方
1日1食をゆで卵に置き換えます。朝昼夜、どの食事を置き換えてもよいですが、おすすめは夕食をゆで卵に置き換える方法です。
夕食は高カロリーになりがちな上に、夜遅く食べたものは脂肪に蓄積されてしまうからです。また、3食は普通に食べるのだけれど、お肉や魚、ごはんを減らしてかわりにゆで卵を食べる方法もあります。
どの方法でも、必ずかたゆで卵にしてから、食べるようにします。半熟は消化が良いので、すぐに空腹になってしまいます。
かたゆでなら、腹持ちがよいので、すぐに空腹になることはありませんので、ダイエットに向いています。
間食にもゆで卵はおすすめです。お菓子よりカロリーが低く栄養価も高いのでよいおやつになります。
コレステロールに注意
また、卵のカロリーは、低いですが、コレステロールが高めです。
食品名 | コレステロール(mg) |
---|---|
フォアグラ | 650 |
鶏卵 | 420 |
鶏レバー | 320 |
そのためゆで卵を食べるのは、1日3個が限度です。コレステロールは、多すぎると動脈硬化を進行させる原因になります。
血管の壁に入り込んで、血管のコブを作ります。コブができた血管は、血流が悪くなりその結果、心筋梗塞、脳梗塞の引き金になってしまいます。
食べすぎることは良くありませんので、注意しましょう。
食べ方
ゆで卵は、良質のたんぱく質を含んでいますが、ビタミンやミネラルは不足しています。卵とほかの食事と組み合わせて一緒に食べることで、足りない栄養を取ることができます。
食物繊維
卵には食物繊維が入っていないので、食物繊維の多い食事を取ることはおすすめです。また、食物繊維はコレステロールを排出してくれるので、ぜひ卵と一緒に取りましょう。わかめ、トマト、納豆、ごぼうなどに多く含まれています。
ビタミンC
ビタミンCもゆで卵には含まれていないので、ぜひ他の食材で補ってください。イチゴやピーマンさつま芋などに含まれています。
EPA DPA
いわしやサンマなど青い魚に含まれているEPA DPAはコレステロールを減らしてくれます。ゆで卵のコレステロールを減らすためにぜひ青い魚を食べましょう。
効果
以前テレビの番組の企画で一週間、3食ゆで卵+わずかなフルーツのみを食べ続けるという実験がなされました。その結果一週間で体重が4.2キロ減、体脂肪率27.3%が25.8パーセントになりました。
最後はゆで卵を見るのも嫌になっていました。しかしこれは危険なやり方です。栄養的にも偏ってしまい健康に良くありません。
正しいやり方は1日1食だけゆで卵に置き換える方法です。この方法ですと、1か月2キロ~3キロは痩せられる効果が期待できます。
Sponsored Links
リバウンドリスクはあるの?
ゆで卵ダイエットにかぎらず、置き換えダイエットは、ダイエットをやめたとたん反動でリバウンドしてしまいがちです。
すぐに結果を出すことを考えずに、長期間続けられそうなメニューを考えて見ましょう。
たとえば、普段のメニューにゆで卵を取り入れてみるのは良いことです。お肉のかわりにゆで卵を使ってみると、脂が減ってカロリーが減らせます。
まとめ
ゆで卵ダイエットは必ずかたゆで卵をつかうこと、一日3個から4個までにすることなどを守ることが大事です。
卵の食べすぎに注意してダイエットをすることをおすすめします。
スポンサード リンク
最近のコメント